Trouble-shooting::EclipseでAndroidの画面作成の時にR.javaが生成できない原因

記録残すのも恥ずかしいオハナシですが初心者のハマリどころだと思うので。。。

現象:
Eclipseで画面のxmlをエディタで修正後ビルドをかけるとgenフォルダ配下のR.javaが消えた。
再ビルドをかけても解消しない。

原因:
クリーンしたらxmlに赤いマークが出現。
xmlを手作業でカスタマイズしたいなーと思って直接コード修正した時に画面のコードにシンタックスエラーを埋め込んでいた。

※ ちなみに。。。
R.javaxml で定義したidなどのリソース情報を管理しているファイル
"R"はresouceの"R"らしい

report::すまべん関西#13 でしゃべってきたよ〜

2010/1/29 にクレオ大阪東で開催された すまべん関西#13 で第1セッション目でしゃべらせていただきました。

セッション内容は「WindowsPhone7とAndroidアプリの作り方入門してみたよ」でした。

HelloWorldからWindowsPhone7とAndroidの開発の入り口をのぞくような、、、
いつのまにやらセッションをしているはずがTwitterのTLで『いつの間にか葉月さんを教育するAndroid入門になってるw 』と、言われる始末><

これから頑張ろうとおもいました


T-01Aいじってみてる

購入後T-01Aをいぢいぢしてみた。


・Office Mobile 2010 をインストールしてみる

まずはMarketplaceへGo
最新のバージョンが必要ですと言われたので素直に最新化(素直になれない、、、そんなあなたには使えないようです)

WindowsLiveIDの入力を求められる。
大昔にhotmail使ってたのでそいつを入力。だが拒否られる(爆)

まぁ、古いしね。仕方ないねと諦めてこれを機に作り直す事にw
ほげほげっと、まぁ入力項目がすくなくて楽でした。最近は簡単になりましたねw

気を取り直して、ダウンロード、確認、インストールがさっくり流れて再起動

すまべん特別編「Windows Phone 7 開発スタートアップ」 参加してきたよ 

レポ遅くなりましてもうしわけないです。

昨日、2010/4/24 すまべん特別編「Windows Phone 7 開発スタートアップ」に参加して参りました。

内容は、

【セッション】
・伊勢 シンさんの「Windows Phone 7 をさっとおさらい」
・岩永 信之さんの「Silverlight のプログラミングモデル」
・しばやんさんの「Blend を使って行う WP7 開発」
・Neriさんの「PC用SLコントロールはどこまでWP7で使えるか?」

【実習】
・しばやんさんの「素敵な Twitter Search クライアントを作る」

でした。

すまべんで実習というのははじめてでしたが、手順を追ってアプリを作っていく会場の一体感とみなさんのサポートがすごく良かったです。

Tabキーで入力補完、覚えました

すばらしいおみやげもいただきました
これからSilverlightを使い倒せるようにならなきゃと決心。


懇親会も盛り上がりました。
ガジェット集合写真もあいかわらずすごかった〜。

次回は5/15。
今から楽しみです。

Test::Silverlightで画像を表示してみる その1

まずはXamlにパス直書きで、挑戦

環境:Visual Studio 2010 Express for Windows Phone


メモメモ

ソリューションを新規作成

ソリューション配下のフォルダ(ex. WindowsPhoneApplication1)のフォルダに画像ファイルを配置

配置しただけではソリューションから参照できない(Caution)

Solution Explorerで右クリック

Add → Existing Item

イメージファイルを選択する

ソリューションから画像ファイルが参照可能になる

ImageタグでSource指定で表示できるだろうとアタリをつけて、

……

………

……………………………………………………………………………………

表示されない!その上WindowsPhoneエミュレータでエラーが出る始末!!!Σ(=Д=;)



考えが甘かったと反省し、デザイナー向けと定評のある"ExpressionBlend4Beta"を起動

Assetsの中にMediaの項を発見、選択すると案の定ソリューションに登録されている画像ファイルの一覧

表示したい画像を選択してはっつけると見事に表示

MargenとかAlignmentとか、今の俺には使いこなせない属性がぶら下がってきましたが結論として以下のコードで表示が実現しました

どうやらStretchって属性が重要だったらしい、、、調べる課題ができた

今日はひとまず直書きの出力まで

Pre::Hello World

はじめましての人ははじめまして、そうでない人にはこんにちわー
 
(format t "Hello World")

無事、ブログはじめました

まぁ、ぬるぬるやって行こうと思います。
本格稼動は4月からの方向でw

IT技術者のクセにはてな初体験なんてヤツですがどうぞよろしくお願いします